Activity Event:年中行事 7月~8月;heiva(ヘイヴァ) この期間、フランス革命記念日にあわせて一ヶ月間、タヒチ全島でさまざまなイベントが開かれる。ボラボラ島も、この期間、バイタペに、ダンス大会用の特設会場と周辺に屋台などが出現。普段は夜9時くらいにはしまってし... 2014.01.20 Activity
Other Traffice:交通について ル・トラック(路線バス)が島によってはあるようですが、ボラボラはあまり本数は多くないようです。タクシーもそんなに走ってないのかな?大体、外のレストランはどこのホテルからも送迎を行っているので、それを利用すると便利でしょう。また、島内を回るに... 2014.01.20 Other
Other Safty:治安について タヒチ全体の治安は基本的にそんなに悪くないようです。でも、夜は街頭などももちろんありませんし、夜道を少人数や女性同士で出歩いたりすることはやめましょう。貴重品の管理など、旅先での基本的な注意を怠らないように。 2014.01.20 Other
Other Weather:天気について 南国なので、昼間の気温は一年中30度前後。日差しも強く、日焼け止めや帽子などはMustです。雨期に入る7月以降だと、日中、雨も多く、どんよりとした天気の日も多いです。でも日本の梅雨に比べて湿気が少ないので、カラっとしていて、すごしやすいです... 2014.01.20 Other
food タヒチ島名物 ルロットについて タヒチ島での夜の名物、ルロットでおいしかった店を紹介します。タヒチのルロットは毎日夜5時過ぎから12時過ぎまで、軽トラックを改造したお店が集まってできた屋台村のようなもの。中華、イタリアン、ステーキ、デザートなど種類はさまざまです。地元の人... 2014.01.20 food
food ボラボラ島のおすすめ料理 ボラボラ島で食べておいしかった料理をご紹介します。フランスパンタヒチはフランス領なので、料理はフレンチであることがおおい。そのため、ホテルや店ででるフランスパンはどれもとてもおいしいです。そしてこれらの余ったパンはシュノーケリングで魚たちの... 2014.01.20 food
food Les 3 Brasseurs(レ・トロワ・ブラッスール) ホテルボラボラのスタッフヨーコさんに教えてもらったパペーテのパブです。地ビールの店。赤、黒、などの4種類のビールにサイズの違いなのか、種類はかなり豊富。でもメニューがフランス語でかなりキビシイ。でも、お店も日本人観光客にはなれているので、ゆ... 2014.01.20 food
food Chez Richard(シェ・リチャード) バイタペにあるテイクアウト専門の中華料理?の店。ホテルボラボラの日本人スタッフ美紀さんに教えてもらいました。春巻き(ネム)と海老のフリッターを食べましたがとてもおいしかったです。特に春巻きは中に入っているのが春雨のようで春雨でない?ので、上... 2014.01.20 food
food BladyMary(ブラッディマリー) ホテルボラボラからバイタペ方面に車で10分ほど走るとみえるシーフードレストラン。来客した有名人の名前が書き詰められた壁が目印。レストランの入り口にあるシーフードや肉類を選んで、料理方法とともに注文します。主要ホテル⇔店間の送迎あり。各ホテル... 2014.01.20 food