2014-03

Other

モーレア島

モーレア島モーレア島(モーレアとう)は、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島の島の一つである。【概要】フランス領ポリネシアの首都パペーテがあるタヒチ島の西隣りの島で、タヒチ島からの距離は18キロメートルである。人口は17,000人。行政区画と...
Other

現地通貨  経済情報

本日のレートは 1XPF =約1.36円 (2014/03/26 現在)ボラボラ島を含めタヒチエリアではパシフィックフラン(XPF)を使用。チップなどは必要ないが基本的に物価が高い。島国故に物が流通していないので、いろいろなものを用意するに...
News

ニワトリの起源とタヒチの関係

人々がどのようにして海を渡って大陸を発見し、住む土地を広めていったのかはその場所その場所でいろいろなルーツが考えられています。研究対象は航路のほか、食べ物など様々で、これらが実にいろいろな説を生み出しているのでしょう。ニワトリがどのようにし...
Fish

Borabora FIsh

News

世界で人気の島ランキング、ボラボラ島が第3位にランクイン

トリップアドバイザーが、2014年度版の世界で人気の島ランキングを発表し、ボラボラ島は第3位にランクインしました。世界で人気の島ランキングこれは過去に投稿された口コミなどからランキングを作成したもので、ボラボラ島はやはり人気がありますね。ボ...
Hotels

プールヴィラ

ボラボラ島のホテルでは水上コテージが有名ですが、プール付ヴィラもなかなか素敵でした。広いホテルの敷地内に、隣とのプライバシーは保たれる状態で建てられてます。テラスにはぜいたくすぎるくらい大きなプールがあります。この時は天気が悪かったので写真...
グッズ

新・南太平洋の小さなホテル Borabora The Crystal Island ~おすすめの本

写真家 増島実氏の写真集1997年に出版された「南太平洋の小さなホテル」の続編。タヒチの中でもボラボラ島に焦点を当てた一冊です。島内にある様々なホテルの様子のほか、空、海、景色、そして島に住む人々の様子なども撮影されていてボラボラ好きにはた...
Other

オテマヌ山

ボラボラ島の中心にあるもっとも高い山です。海抜727mになる火山と、中心火道からできています。ボラボラ島の中心にあるので、島内はもとより、ボラボラ島の周辺にある様々なモツ(小島)からもその姿を眺めることができます。ボラボラ島の象徴ともいえる...
food

hinano beer

タヒチで忘れられない味、ヒナノビール。ヒナノビール公式サイトボラボラの青空の下で、ビーチで寝ころびながら飲んだヒナノビールの味、格別でした。何もしなくてもコバルトブルーの海を見ながらぼーっとできる時間を演出してくれるアイテムの一つ。あの味が...
Trip1

旅行記1:第7日目【2002年5月20日】

一路、日本へ。11時間の空の旅・・・帰国・・・愉しい思い出。いよいよ帰国です。タヒチ出発は8時(エアタヒチヌイ航空TN-088便)だったので、ホテル出たのは5時半でした。眠い!空港でのチェックインも無事済ませ、空港でのんびりしていると、だん...