wordpress導入記

しばらく空いてしまったwordpress導入期
また始めたので記録を残します。

(1)wp-config.phpの修正
前回はインストールはできたが、ログイン画面が開かなかった、
そこでいろいろ見直して、wp-config.phpを以下のように修正。

/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', '指定したデータベース名');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', '指定したユーザ名');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'データベース(あるいはphpAdminに入るパスワード');

/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'localhostまたは指定したホスト名');

/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースの文字セット */
define('DB_CHARSET', 'utf8');

/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
define('DB_COLLATE', '');

鬼門はホスト名でした。
いろいろな資料を見たところ、'localhost'になっている場合とサーバーが指し示すホスト名と二種類あるらしい。
今回の場合レンタルサーバー城にwpをインストールし構築するので、サーバー側の仕様に沿う形が必要。
そこで、自分の場合はデータベースのサーバーのパスが別で存在するのでそこを記述

(2)ファイル属性の修正
ファイルの属性はレンタルサーバーによっていろいろあるようだ
自分が使っているレンタルサーバーの場合、'755'にしておく必要があった。

(3)インストールのし直し。
それでもインストール後のログイン画面で500エラーとなり
全く進展せず。
他の無料レンタルサーバーに入れて比較したりいろいろとやったがお手上げ状態。

そこで、インストール後にwp-config.phpを書き換えたりしたことを思い出し、インストールのし直しを行ったところ、
ログイン画面が出るようになった。
そこでwordpress用のアカウントを入れるとその次で500エラー

(4)ファイル属性見直し。
もう一度、すべてのファイルを'755'にし直したところ、
めでたくログインできました。

結局正しいconfigファイルでインストールした後、属性を755に変更するという手順だったようです。

あー、苦労した。