ランチは外食か自炊か?

昼休みの過ごし方は外食しリフレッシュするか、自炊で節約するかは長年の悩みどころでした。

しかし一念発起して今年の初めからはお弁当生活を始めました。

良かったこと、マイナスな点を上記の記事と照らし合わせて検証したいと思います。

一回の食費、一ヶ月のランチ代

外食

 現在の勤務地ではだいたいランチが1000円~1200円くらいが多いです。

ランチセットメニューがないカフェなどはメインとコーヒーで1300円位のところもあります。

20日の稼働と考えると 24000円/月

自炊(お弁当)

 お弁当は前日の残りものや作り置きもありますが、冷凍食品やレトルトも愛用しています。一番コスパがかかるケースが冷凍食品を多用した場合で、350円くらいと見積もります。

20日間として 7000円/月

テイクアウト/コンビニ

 これは購入する種類い寄って価格の振り幅が広いです。マクドナルドやワゴンのお弁当なら500円で済みますが、シアトル珈琲系のサンドイッチなどでは割高になる場合も。コンビニなら500円以下に抑えることもできますね。平均700円くらいとします。

20日間として 14000円/月

時間の効率性

外食

 作る時間はなし。ただし、食べに行く際に時間を取られることがある。待たされたり、また勤務地のビルのエレベーターが混雑してランチを取るまでに不要な時間を要する場合もあります。

自炊(お弁当)

 朝の支度に余計に時間がかかります。ただし、昼食時はすぐに食事をとることができ、食べ終わった後も自由な時間を取れるので効率的。自宅に帰ってからも洗い物などの作業が必要。

テイクアウト

 選ぶ時間以外は効率的。フードワゴンなどでは購入に並ぶことも。事前に注文しておくこともできるので効率よい時間の使い方ができると思います。

リフレッシュ

外食

オフィスを離れ、気分転換取れる一番効率よい方法。友人とランチでおしゃべりや、おひとり様ランチで一息つくこともできます。

自炊

 オフィス内にお弁当を食べるスペースがあればよいですが(公園などでも)、それがないとオフィスの自席でたべるので、ながら昼食になってしまうこともありえます。仕事と休みの区切りがつきにくいのが難点

テイクアウト

 これもお弁当と同様、ながら昼食になりがち。

自分の中で採点

以上の結果から自分のなかで採点しました。(1~3で順位付け)

外食自炊テイクアウト
コスト
時間
リフレッシュ

トータル的にみても自分の中では自炊が一番あっていることが改めてわかりました。

やはり月に20000円近く節約(年化20万以上)は魅力的で、それを目標に頑張れる気がします。

参考になればうれしいです。