子供用PASMOにジュニアオートチャージを付けたら超絶便利だった件

Last Updated on 2023年11月21日 by らくろぐ

子供のカードの急な残高不足にいつも悩まされていた私が、劇的にストレス解消してくれた、「ジュニアオートチャージ機能」について同じような悩みを持つ方に是非紹介します!

この記事でわかること
  • 子供用PASMOの残額不足をなくす方法について
  • 子供用オートチャージ機能を対応しているカードは?
  • ジュニアオートチャージの手続き方法
  • 使ってみてよかった点

チャージ切れで途方に暮れることをなくしたい

子供自身の移動手段としてスイカやパスもを持たせてるご家庭も多いと思います。そのときに、困るのが残高が残っていないこと。一緒にいるときはその場でチャージすればいいだけですが、一人で移動しているときに、チャージ残高が0円になってしまい、困ったなんてことはないでしょうか。

そういう問題を回避するために、大人のようにオートチャージができない検討し、結果的にPASMOでジュニアオートチャージができるようになったのでその時に行った手続き等をまとめました。

ジュニアオートチャージとは

ジュニアオートチャージとは、親が子供のICカードにあらかじめ設定した金額を超えたら、自動的に指定した金額をチャージしてくれる便利な機能です。困ることを防ぐことができます。大人のオートチャージ機能の子供版です。

PASMOで対応しているオートチャージサービスは以下のようになっています。

オートジャージ機能:PASMOの名義人と同一のクレジットカードでないとオートチャージができない。

つまり子供名義のPASMOにはオートチャージ機能を設定することができない、ということになります。逆に、ジュニアオートチャージに対応しているクレジットカードがあれば、大人のカードから子供のカードを紐づけることができるのでは、と考え、調査しました。

対応しているカードは?

対応カードは東急カードのみ

2022年現在、対応しているのはTOKYUカードのみということになります。

東急カード(TOKYU CARD)との連携方法

手順としては以下の通り

  • オートチャージを実施したいPASMO(子供、18歳以下)を発行する
  • オートチャージ実施時の引き落とし対象となるクレジットカードをTOKYUCARDを申し込む(持っていないとき)
  • その際に対象のPASMOのカード番号を添付する。
  • カードの発行が完了する。
  • 2週間程度でオートチャージの手続きのお知らせが届く(この時点ではまだオートチャージはできない)
  • 手続きを行う
  • 6週間程度で手続き完了のお知らせが届く
  • お知らせ案内と対象PASMOをもって駅に行く。ここで紐づけ完了。
  • オートチャージ開始

自分の場合、TOKYUカードも持っていなかったので、1.5~2か月くらいかかった気がします。最後の6週間はそれほどかからなかったような。

最後は期間が空きすぎて忘れたころやってきました。

申し込む時点でこの情報があったので。、6週間もまってまでやる必要あるか悩みましたが、結果的に申し込んでよかったと思っています。

小児用PASMOオートチャージ機能の申し込んでよかった点

子供の使用履歴がわかる

  細かい履歴は不明ですが、どれくらいの間隔でチャージされるのかが把握できるのが良かったです。

オートチャージ機能はやっぱり便利

  学年が上がるほど、行動範囲が広がり、交通費も増えていきました。その時に、お財布の中身をそれほど気にしないでも、移動はできるのはありがたいです。

小銭入れ替わりに使える

  交通系で支払いできる店舗がかなりあるので。コンビニ等でちょっとした買い物もできるのは便利です

オートチャージ金額が細かく設定できる

 オートチャージするとどんどの金を使っていまいそうですが、せって金額を抑えることで無駄遣いしないようになりました。

子供用PASMOのジュニアオートチャージ機能について まとめ

子供用PASMOのチャージ切れ問題を解決するための方法として、ジュニアオートチャージ機能のついて紹介しました。東急カードは持っていなかったので、親である私自身も新たにクレジットカードを発行する必要がありましたが、親子ともどもオートチャージ機能を導入することは不安とストレスが解消され、良いことづくめであることがわかりました。

もしお子さんのPASMOの不意なチャージ切れでストレスを抱えている方がいるのなら、是非この機能導入を検討していただくことをお勧めします!

以上、参考になればうれしいです。